1:2019/01/07 01:24:47
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2:2019/01/07 01:26:45
久しぶりに鉄血特有の胴細ガンダム見た
3:2019/01/07 01:27:51
思ったより遠くまで進出してたんだな鉄血世界…
4:2019/01/07 01:29:32
太陽近辺まで進出してるのは初期からある設定だ
5:2019/01/07 01:29:55
>太陽近辺まで進出してるのは初期からある設定だ
しらなかったそんなの…火星でもう最果てくらいなもんかと
しらなかったそんなの…火星でもう最果てくらいなもんかと
6:2019/01/07 01:30:29
>しらなかったそんなの…火星でもう最果てくらいなもんかと
も、木星…
も、木星…
7:2019/01/07 01:30:51
なんか三日月+アトラってデザインだな
11:2019/01/07 01:34:17
>なんか三日月+アトラってデザインだな
実際そういうキャラなんだろ
実際そういうキャラなんだろ
8:2019/01/07 01:32:01
歳星というかヤクザの本拠地があるのが木星圏だったはず
あとギャラホがリアクターの新造するのが太陽に近い場所だとか
あとギャラホがリアクターの新造するのが太陽に近い場所だとか
10:2019/01/07 01:32:59
各部パーツがバルバトスっぽさもバエルっぽさもあるのが面白いな
12:2019/01/07 01:34:39
暫定マルコシアス君はなんかおもしろギミックついてるのかな
13:2019/01/07 01:41:19
バルバトスっぽいのは狼つながりだからかな
14:2019/01/07 01:42:19
やっぱりミスモンタークが暗躍してる未来じゃ…
15:2019/01/07 01:43:38
田舎会社の御曹司みたいな感じの子だけど阿頼耶識してるの?
17:2019/01/07 01:44:21
1期と2期の間の話って公式で出てるよ
19:2019/01/07 01:44:55
なんか既視感のあるデザインだ…
なんだったかな
なんだったかな
221:2019/01/07 02:40:50
>なんか既視感のあるデザインだ…
>なんだったかな
リアルタイプ騎士ガンダム?
>なんだったかな
リアルタイプ騎士ガンダム?
20:2019/01/07 01:46:23
エイハブリアクターとかアリアドネがあるおかげでかなり艦船での長期生活とか航行がスムーズでいいよね
21:2019/01/07 01:47:18
1期と2期の間だから鉄華団は戦力増強中
主役は罪人の流刑地と化してる金星でコロニー管理会社の社長
主役は罪人の流刑地と化してる金星でコロニー管理会社の社長
24:2019/01/07 01:48:41
>主役は罪人の流刑地と化してる金星でコロニー管理会社の社長
主人公がコロニー管理会社の社長って設定ならガチャは社員とか金星の住人なんだろうか
主人公がコロニー管理会社の社長って設定ならガチャは社員とか金星の住人なんだろうか
27:2019/01/07 01:49:51
>主人公がコロニー管理会社の社長って設定ならガチャは社員とか金星の住人なんだろうか
説明的にテレビの人たちも出るみたいだし最初の方はやっぱりミカとかオルガがSSRなんじゃないかな…
説明的にテレビの人たちも出るみたいだし最初の方はやっぱりミカとかオルガがSSRなんじゃないかな…
22:2019/01/07 01:47:33
やっぱ鉄血の戦闘かっこいいよね…
26:2019/01/07 01:48:52
>やっぱ鉄血の戦闘かっこいいよね…
いい…回数こそそんな多くなかったけどその分か大体好きだ…
いい…回数こそそんな多くなかったけどその分か大体好きだ…
28:2019/01/07 01:50:03
左のアンカー付きシールドで相手捕まえて右手の棍棒で殴り殺すマン
39:2019/01/07 01:54:33
>左のアンカー付きシールドで相手捕まえて右手の棍棒で殴り殺すマン
蛮族ですやん…
蛮族ですやん…
29:2019/01/07 01:50:44
とりあえず叩こうが合言葉だもの鉄血は
31:2019/01/07 01:52:23
>とりあえず叩こうが合言葉だもの鉄血は
武器が鈍器ばっかなんだから叩くほかないだろう?
武器が鈍器ばっかなんだから叩くほかないだろう?
30:2019/01/07 01:50:53
公式HPの読込中だけでああ鉄血だなぁって嬉しくなっちゃった…
32:2019/01/07 01:52:44
パイロットを引いたら阿頼耶識するかどうか選択できるのかな
44:2019/01/07 01:55:33
>パイロットを引いたら阿頼耶識するかどうか選択できるのかな
一定確率でキャラロストする奴だコレ
一定確率でキャラロストする奴だコレ
54:2019/01/07 01:57:22
スレ画が主人公でプレイヤーの分身になるなら
>パイロットを引いたら阿頼耶識するかどうか選択
もしこういうのが有ったらとんだ鬼畜主人公になるな…
>パイロットを引いたら阿頼耶識するかどうか選択
もしこういうのが有ったらとんだ鬼畜主人公になるな…
35:2019/01/07 01:53:31
どことなくダンオブサーズデイっぼい
36:2019/01/07 01:53:31
なんかビルドファイターズ系にバルバトスがでるとこうなるみたいなデザインだ
38:2019/01/07 01:54:31
叩く刺す打ち込むが鉄血の基本バトルスタイル
たまに挟むがいる
たまに挟むがいる
41:2019/01/07 01:55:07
>叩く刺す打ち込むが鉄血の基本バトルスタイル
>たまに挟むがいる
ごく稀に撃つでダメージを与えてくる変態も居るから参るね…
>たまに挟むがいる
ごく稀に撃つでダメージを与えてくる変態も居るから参るね…
40:2019/01/07 01:54:49
流刑地の観光地化とか金星王の夢はでっかいな…
42:2019/01/07 01:55:10
>流刑地の観光地化とか金星王の夢はでっかいな…
設定的に鉄血じゃなくても面白そう
設定的に鉄血じゃなくても面白そう
43:2019/01/07 01:55:24
顔がまた主役としては随分尖ったガンダム顔だな…
50:2019/01/07 01:56:48
>顔がまた主役としては随分尖ったガンダム顔だな…
バルバトスからして相当だからな…
このシリーズのガンダムはいろんなマスクがあってよい
バルバトスからして相当だからな…
このシリーズのガンダムはいろんなマスクがあってよい
55:2019/01/07 01:57:35
>このシリーズのガンダムはいろんなマスクがあってよい
ウヴァルとかギリギリガンダム顔ってくらいの異形な顔でいいよね
いろんなバリエーション見れて嬉しい
ウヴァルとかギリギリガンダム顔ってくらいの異形な顔でいいよね
いろんなバリエーション見れて嬉しい
45:2019/01/07 01:55:43
グシオンのニッパーいいよね
46:2019/01/07 01:55:47
1機と2期の間だし本編組のお話もあったらいいな…
47:2019/01/07 01:56:18
オーストラリアも現代は観光さかんだからな
金星にはネズミかなんかいるんで?
金星にはネズミかなんかいるんで?
48:2019/01/07 01:56:44
デザインはヒロイックだけど薄紫ってのが敵っぽい
53:2019/01/07 01:57:11
>デザインはヒロイックだけど薄紫ってのが敵っぽい
カラーリングがハシュマルのそれだしね
カラーリングがハシュマルのそれだしね
49:2019/01/07 01:56:47
大概そういうところってマフィアが牛耳ってそうだけど金星マフィア出るかな
66:2019/01/07 01:59:41
>大概そういうところってマフィアが牛耳ってそうだけど金星マフィア出るかな
よりによってイタリアンだからな金星
よりによってイタリアンだからな金星
51:2019/01/07 01:56:50
金星に比べれば火星がイージーモードとかマジかよ
52:2019/01/07 01:56:55
金星にはコアラとかウォンバットがいるんだろう
56:2019/01/07 01:57:39
金星は太陽の光が当たるとすごい温度になるからな…
57:2019/01/07 01:57:55
60:2019/01/07 01:58:22
>su2813703.jpg
>ミカと対比するようなデザインの流れはあると思う
なんというかクウガとアギトって感じがする
>ミカと対比するようなデザインの流れはあると思う
なんというかクウガとアギトって感じがする
58:2019/01/07 01:58:02
単なるOVAならともかくガンダムのソシャゲってのが1番気がかりだけどな…
63:2019/01/07 01:58:57
>単なるOVAならともかくガンダムのソシャゲってのが1番気がかりだけどな…
アニメ部分というかお話追うだけならガチャなしでも行けたら嬉しいな…
アニメ部分というかお話追うだけならガチャなしでも行けたら嬉しいな…
59:2019/01/07 01:58:05
GHって金星でもしのぎやってんの?
61:2019/01/07 01:58:28
原典ではマルコシアスは元々はハシュマルの手下の天使階級だったのでカラーリングはそこに由来してそうね
67:2019/01/07 01:59:55
>原典ではマルコシアスは元々はハシュマルの手下の天使階級だったのでカラーリングはそこに由来してそうね
悪魔の名前ついてないのはMA側が作ったガンダムだからとかなのかな
悪魔の名前ついてないのはMA側が作ったガンダムだからとかなのかな
75:2019/01/07 02:01:01
>悪魔の名前ついてないのはMA側が作ったガンダムだからとかなのかな
そこは流星号みたいに後からあだ名付けられたんじゃないかな
コンソールに表示されるあたり厄祭戦で名付けられてそうだけど
そこは流星号みたいに後からあだ名付けられたんじゃないかな
コンソールに表示されるあたり厄祭戦で名付けられてそうだけど
64:2019/01/07 01:58:58
控えめ言っても超かっこいいよね端白星
65:2019/01/07 01:59:01
火星はあんまり儲からないとはいえ軍需資源が湧く星として管理しなきゃいけないくらいの世話はされてたからな…
68:2019/01/07 01:59:59
ハーフメタルは必須資源だけど金星ってなにか名物あるのかね
金星人饅頭とか
金星人饅頭とか
69:2019/01/07 02:00:11
金星は流刑地の割になんかオシャレな街並みなの笑う
76:2019/01/07 02:02:05
>金星は流刑地の割になんかオシャレな街並みなの笑う
PVのラストの方見るにごく一角だけっぽいし…
多分罪人はあの外でなんか重労働でもさせられてるんだろう…
PVのラストの方見るにごく一角だけっぽいし…
多分罪人はあの外でなんか重労働でもさせられてるんだろう…
70:2019/01/07 02:00:33
金星を観光地にするために金星マフィアぶっ潰すために
スレ画が鉄華団雇うとかじゃない
スレ画が鉄華団雇うとかじゃない
71:2019/01/07 02:00:35
ガンダムのゲームとしては未知数の展開だと思うけどな今のところ
73:2019/01/07 02:00:47
https://www.youtube.com/watch?v=hF7afHHfQA4
動いてるの見るとアニメで見たいなとは思うね
動いてるの見るとアニメで見たいなとは思うね
78:2019/01/07 02:02:19
80:2019/01/07 02:03:11
MAも元々人類が作った代物だからMA側ってそもそも変な言い方だな
流星号やヴィダールみたいに後から名前変わることはあるだろう
流星号やヴィダールみたいに後から名前変わることはあるだろう
81:2019/01/07 02:03:25
とりあえずどんなクソゲーでも課金はするから早くプレイさせて
Source: 双葉ちゃん♪